DIRECTOR
Teruo Noguchi

プロフィール

1974年生まれ。
映像制作会社で経験を積んだ後、脚本・監督を務めた『演じ屋』がインディーズ作品としては異例のヒットを記録。
その後も映画、ドラマに捉われず幅広いジャンルの作品を手がける。
主な監督作品に『たとえ世界が終わっても』(2007) 『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(2017) 『薔薇とチューリップ』(2019) 『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(2019)など。

最新作の奈緒、磯村勇斗が主演のWOWOW連続ドラマ『演じ屋』(2021)では脚本と監督を担当し、ドラマの原案となるコミック版『演じ屋』(めちゃコミックで連載中)の原作も担当している。

『岩塚製菓 CM』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】西村雅彦

『YAMAHA THR 10X/10C5A WEB CM』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
YAMAHAのギターアンプTHRシリーズの新ラインナップを紹介するWEB CM

『東京都自転車マナーCM』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】バカリズム

『Reasons to be strong トップアスリートの強さの理由 ~エアロバティックスパイロット 室屋 義秀~』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】室屋義秀

『Reasons to be strong トップアスリートの強さの理由 ~ウェイクボーダー 手塚 翔太~』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】手塚翔太

『Reasons to be strong トップアスリートの強さの理由 ~サーファー 新井 洋人~』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】新井洋人

『Reasons to be strong トップアスリートの強さの理由 ~スケートボーダー 瀬尻 稜~』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】瀬尻稜

『Reasons to be strong トップアスリートの強さの理由 ~フリースタイルモトクロスライダー 佐藤 英吾~』

【製作】2012年
【構成・ディレクター】野口照夫
【出演】佐藤英吾

『アバター』

【製作】2011年
【脚本】野口照夫
作家・山田悠介の同名小説を橋本愛主演で映画化。

『オトメン 夏・秋(全12話)』

【製作】2009年
【脚本】野口照夫
【出演】岡田将生、夏帆